私が学んだ花教室です。プロフェッショナルコースを修了しました。
恩師 早川のり子氏は22歳で生け花(古流)の師範となり、その後フラワーアレンジメントをあんりゆき氏に学び、ナチュラルな花生けを求めて、神田隆氏に師事。1993年に花とハーブの工房「カモミール花教室を主宰。1997年に染井野に移転し、幅広いご活躍をされている先生です。
カモミール花教室で早川先生と出会わなかったら、私はこうしてお花の世界に入ることもなく、人生模索していたかもしれません。
早川のり子フラワークリエーションアカデミーについて
基礎科ではヨーロピアンスタイルのアレンジを基礎から学ぶことが出来ます。
本科ではウエディングブーケや身近な生活に季節を感じることが出来るナチュラルな花生けを学んでいきます。
本科終了後は趣味でお花を続けたい方の研究科コースやプロ志望の方のためのプロフェッショナルコースなど個人のペースに合わせてコースを選択できます。
通常の花教室では与えられた花材でレッスンすることが多いと思います。しかしこの教室では、自分で花を選ぶことからはじまります。
色々な花に触れていくうちに、的確な花選びや場に合った花生けが身につき、感性が磨かれていきます。
そんな花教室のスタイルに影響を受け、athensSt.フラワークリエーションアカデミーでも同じ方式を取り入れています。
クラッシック音楽の流れるゆったりとした優雅な雰囲気のなかで自分だけの時間・・・
一度訪れてみてはいかがでしょうか?
powered by Quick Homepage Maker 4.7
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM